花井盛彦の日記

HANAIプロダクション・NA花井盛彦手話教室 代表 手話アーティスト

手話レッスン

NA花井盛彦手話教室【4月~6月期 受講生募集!ただいま体験レッスンお申込み受付中!】

2020年4月〜6月期 受講生募集! ただいま体験レッスンお申込み受付中! 【NA】入門、初級、ステップアップ【コミュニケーション】基礎、応用【通訳】総合【講師育成】【演劇】 いろんなコースが豊富にあるから、 迷ってること、相談したいこと、どんな質問で…

HANAIプロダクション【手話クリニック】2020年3月28日・4月5日

お待たせしたました、好評により、手話クリニック第5弾です!さて、今回、2日間だけのHANAIプロダクション特別企画のご報告があるんだ!手話クリニック~短期集中講座&ワークショップ&手話交流飲み会~​【日程】◆2020年3月28日(土)・4月5日(日)​【時間】◆3…

盛彦コラム #49 2019年を振り返って

こんにちは!今年もあとわずかだな。あっという間の一年間だったよ。今年は『令和』に変わったり、消費税も10%になったり、日本の中でも色々あったよな。HANAIプロダクションも色々あったな。大変だったけど、本当に良い年だったと思う。昨年までは、色んな…

お知らせ HANAIプロダクション【NA花井盛彦手話教室 体験レッスン】

HANAIプロダクション【 NA花井盛彦手話教室 】 1月〜3月期 受講生募集! ただいま体験レッスンお申込み受付中! HANAIプロダクションは2019年1月より新体制に生まれ変わります。 今まで別々に活動していたHANAIプロダクションとNA花井盛彦手話教室は社名をHA…

手話レッスン #35

最近のレッスンの大事なポイントと、気になることについて。「前」「後」の表現において、間違えて表現してるのをよく目にするよ。位置を表す前後と、時間を表す前後では、表現が真逆になるから、注意しなければならない。例えば、「カフェの前で待ってる」…

手話レッスン #34

最近のレッスンの大事なポイントと、気になることについて。手話での質問内容がわからない時、その質問だけで意味を読み取ろうとするのではなく、前後の流れから意味を汲み取るというのが大事なんだよ。教室では、生徒さんに同じ質問を順々にしていっている…

手話レッスン #33

最近のレッスンの大事なポイントと、気になることについて。レッスンの中で空書の表現と読み取りをした。その中でも、図形の表現が難しいようだよな。縦長の長方形を描いているつもりでいても、実際には縦と横の長さが同じになっていたりと、 自分がイメージ…

手話レッスン #32

最近のレッスンの大事なポイントと、気になることについて。レッスンの中でもそうだけど、飲み会や集まった時、ズレが生じる場合がある。自分が間違えて読み取っていたのなら、 そのままにせずに、コミュニケーションをとりながらすこしづつ修正していこう。…

手話レッスン #31

最近のレッスンの大事なポイントと気になることについて。【テーマ ろう的手話表現】オレの手話表現を生徒さんが読み取り、翻訳をするというレッスンをした。3分程度の話を読み取り、 確認のためにホワイトボードに各自の翻訳を書いてもらうと、みんなの訳が…

手話レッスン #30

最近のレッスンの大事なポイントと気になることについて。授業の中で「集まる」について学習した。右手五指と左手五指を、 人々に見立て集合するイメージでの「集まる」を表現したとき、右手と左手の位置は、水平でなければならないんだよ。右手が少し上がっ…

手話レッスン #29

最近のレッスンの大事なポイントと気になることについて。生徒さんにオレが質問した時、その質問の意味がわからず読み取れない場合など、黙ってしまうことが多い。質問に対し、黙ったままでは、何も進まないし解決しないよ。例えば、〇〇本、読むの?って聞…

手話レッスン #28

最近のレッスンの大事なポイントについて。手話には日本語の助詞「て、に、を、は」に直接対応する手話はない。そのため、 「誰が」「誰に」「何を」を明確に表現するためには、「指差し」が重要となる。指差しにより、誰がどうしたということが明確化される…

手話レッスン #27

最近のレッスンの大事なポイントについて。レッスンの中で、位置と空間の使い方が重要だと説明をしたら、それを「うん、わかった!」と少し勘違いしてしまった生徒さんがいた。家を手で表現したら、 その中に夫婦の位置をおき、そのままの位置で料理をつくる…

手話レッスン #26

最近のレッスンの大事なポイント空書の表現と読み取りについて。授業の中で生徒さんが空書を表現し、それを読み取るというレッスンをした。空書は正しく描き、しっかりと形を読み取る事が大切だよ。生徒さんがチューリップの図形を空書し、 他の生徒さんが読…

手話レッスン #25

最近のレッスンの大事なポイントについて。聴者に多く見られる手話表現として、 語句や文章をつなげる接続詞の表現がある。でも/だけど/しかし…などの逆接や、だから/それで/で…などの順接の他にも、立場/~として/~のように/~の時…など文章をつなげる表現…

手話レッスン #24

最近のレッスンの大事なポイントについて。授業の中で時々感じることなんだけど、話の途中で、あ~分かった分かった!と勝手に理解し、最後まで話を聞かない人がいる。中途半端に理解して話を聞いてないから、結局は思い込みで間違っていたり、誤解していた…

手話レッスン #23

最近のレッスンの大事なポイントについて。テーマは、イメージ力のトレーニング。聴者は、最初に手話単語をたくさん覚えたいと言う。その気持ちもわかるけど、単語の数は問題ではないんだ。例えば、「山」という単語を覚えたからそれでOKではないんだよ。山…

手話レッスン #22

最近のレッスンの大事なポイントについて。今回のテーマは、空書。入門生は、目で見る力・読み取り力のトレーニングの為、空書は大事なことだよ。 なんで空書なの?手話とは関係ないじゃん…ではなくて、 手話と空書は大いに関係があるんだよ。生徒の力を引き…

手話レッスン #21

前回のレッスン#20で、 手話も真面目な話から冗談話まで幅広い話題ができるから、 臨機応変に使い分けていこう、という話をした。今回はその続きの話をするよ。お疲れさまという手話があるよね。お疲れ様(大変/苦労/面倒/手間)は、 片方の腕を拳で上から下に…

手話レッスン #20

最近のレッスンの大事なポイントについて。授業の中では、真面目な話から冗談話まで幅広い話題でトークしている。レベルが高く手話に慣れている生徒さんは、どんな会話にも自然についてこれるのだけど、 中には手話にまだ慣れてない人は、なかなか理解しても…

手話レッスン #19

最近のレッスンの大事なポイントについて。手話や身振りにおいて、 想像力やイメージの工夫は、本当に大切だと日々指導している。手話のイメージ力アップの為には、 指文字にこだわるのではなく、その他を選択した方がよい。ろうの中には、指文字が苦手な人…

手話レッスン #18

最近のレッスンの大事なポイントについて。顔の表情や反応は、とても大事なことだよ。反応がない人は、手話にまだ慣れてない方に多く、固い表情のまま沈黙する。また10年以上も手話をやってるなんていう人も中にはいる。オレはレッスンの中で、 コミュニケー…

手話レッスン #17

最近のレッスンの大事なポイントについて。授業では、声なしの手話レッスンを徹底指導している。レッスンの中で、生徒さんが手話表現をし、それを他の生徒さんが読み取るという時に、 声で答え、それを聞いて、そう正解!って日本語音声でお互い確認してる事…

手話レッスン #16

最近のレッスンの大事なポイントについて。生徒さんが、一生懸命まじめに手話学習に取り組み、 熱心に真剣に学んでくれるのを見ると、とても嬉しく思う。でも、まじめに取り組み過ぎて、いっぱいいっぱいになってるところもあるから、ホッと息抜きしながら、…

手話レッスン #15

最近のレッスンの大事なポイントについて。「その後…」という手話表現あるよね。例えば…「レッスン通っていたけれど、お休みして、その後、久しぶりに行ってみた」なんていう時に使うよな。単語でその手話を覚えるのではなく、 いろんな表現方法により意味も…

手話レッスン #14

最近のレッスンの大事なポイントについて。会話の中で、双子についての話題が出た。双子といっても、顔がそっくりな一卵性双生児もいれば、双子でも全然似てない二卵性双生児の場合もあるよな。双子のこの違いをどのように手話で表現するか。例えば、一卵性…

手話レッスン #13

最近のレッスンの大事なポイントについて。「好きな女性」という表現の時、 「好き」と「女性」の表現位置、方向をバラバラに表現してはダメなんだよ。つまり…「好き」を右手で右側に表現し、「女性」を左手で左側に表現すると、位置がバラバラでわかりにく…

手話レッスン #12

最近のレッスンの大事なポイントについて。今回のテーマは「感情」単語を覚えるだけではなく、流れを生徒さんに考えてもらう学習をした。その中で、「あわてる(焦る)」を使った表現を生徒さんにしてもらった。「みんなが集まる場で、一人一人順番に発言する…

手話レッスン #11

最近のレッスンの大事なポイントについて。駅構内には、 改札、ホーム、駅、電車などそれぞれに名称がついてるよな。例えば「改札」と言いたい時に、パスモをかざし改札を通りホームに行き電車に乗るという表現をしたとすると、そのイメージは伝わるけれど、…

手話レッスン #10

最近のレッスンの大事なポイントについて。レッスンの中で、「ロープ」「列」の表現があった。この表現の場合、日本語単語にこだわってはいけない。「ロープ(縄)」や「列」も、その状態によって表現は様々だよな。例えば、ロープと言っても、綱引きの時のロ…